よーぐるっぺのブログ

夫1人、息子1人。育児休暇中。日々、思った事をつらつらと。

親になって思う事、いろいろ。

①ママタレ、馬鹿にしてごめんなさい。
なんか、子供ポコポコ産んで、ブログにあげて叩かれて。ママタレとか、それこそ世の中のヤンママちゃんとか、今までちょっと下に見てました、ごめんなさい。
色んな援助、受けているのかもしれないけど、子育て出来てるあなた達は凄い。それだけで立派です。

②全ては慣れで解決。
0歳前半の頃、何だかとっても子育てが辛い時期があった。どうしてって、自分の時間がガクンと減ったから。産休中、暇を持て余すくらいのフリーダムを味わってしまったせいかもしれない。息子が寝た時、息をひそめて家事をこなして、自分のごはん、トイレが精一杯の日々。その落差が何だかとっても堪えた。自分が消えてしまいそうで、虚しかった。
でも今じゃ息子の昼寝も安定して、2時間弱の自分時間にアレコレ欲張ってやろうと思わなくなった。昼ご飯食べて、息子のご飯作って、まだ時間があったらマンガ読も〜、ラッキー☆ぐらいの気持ちになった。繰り返していくうちに、人間慣れる。そしたらとっても楽。

③子供の痛ましい事件への怒りが増した。
ろくな食事も与えられず放置されてました、とか、解剖したら胃からロウソクが出て来ました、とか、子どもの痛ましい事件がよりリアルに感じられるようになった。オムツ、パンパンだったろうな、ロウソク美味しそうに見えて口入れちゃうよな、とか、あの手の事件がグッと身近なものになった。我が子の可愛さハンパない!を実感中の私には、本当信じられない。こんな無垢で無邪気な我が子にどうしてそんな仕打ちが出来るのか。どんな酷い事しても、きっとその子どもにとってあなたは大好きな存在なのに。

④育児ハンパない!でも、最初の6ヶ月頑張れば、メキメキ楽に、そして可愛くなる!
子育て、私はだいぶ甘くみてました。
上に書いたように、初めメンタルやられかけました。でも、お座りしだしたあたりから、出来る事がどんどん増えて、目茶苦茶可愛くなる!大変さを可愛さが凌駕する時がくる!二人目?は?ないない!と思ってた私も今は欲しいなと思えるから不思議!息子の育児を後悔してる訳じゃないけど、今の心持ちでもう一度0歳児を育ててみたい。


あ、ちなみに、自分親になったなぁといちばん実感したのは、熱を出した息子のオシリに座薬を入れた時でした。

育休にしときたい6つの事

気づけば育休も残すところ4ヶ月。まだまだのようだけど、年末年始とバタバタしてたら、きっとすぐ復職の時は来ちゃいそう!
息子が一歳すぎてちょっと余裕の出来た今、出来る事やっておこう!仕事始まったら、いままでの比じゃない、めまぐるしい日々がやってくるのだから...!

①家の中の整理
引越し時に先に到着した旦那がよいこらせと詰め込んだまま、手付かずだったリビング収納の整理。これはほぼほぼ終わり!無印とテプラを駆使して、キレイにしてやった!息子が大きくなっても自分で物の出し入れが出来るように!あと、旦那が出したものを自分でしまうようにね!!
②衣服の整理
これはこれから。育児にかまけて洗濯後畳んだ服をタンスに載っけるフローが定着してしまい、自分が悪いんだけど寝室が大変なことに。息子の服もばんばんサイズオーバーする中、どうにかせねばヤバイのです。ひとまず無印週間に便乗して、衣装ケース発注!(無印の回し者じゃないよ!)
③生協を試してみる。
時短勤務にするにしろ、極力息子ピックアップ後は直帰したい。となると週末の買い出しか、はたまた発注か。復帰後初めての事だらけなのに、生協の発注にまでドキドキしたくないので、今のうちに、慣らし発注しときたい。
④家事の軽減
ぱっと思いつくのは、ルンバ、食洗機あたりの導入。お金にもの言わせてでも、家事を軽くしたいのです。私のために。夫婦仲のために。円満な我が家のために。
⑤電動自転車の購入
これは、決まる保育園の位置によって考える余地あり。でも、これも家事軽減と同じく多少お高くても、それで毎日の送り迎えが楽になるのなら!そしてちょっとお洒落なセレブ気取りで、復職後ささくれ立つであろう私の気持ちが少しでも癒されるなら。よいではないか。旦那は「止めはしない」と、あまりいい顔してないのが丸わかりの返事だけど、今まで育児頑張った(そしてこれからもっと頑張るよ!)私のご褒美に。
⑥息子の写真の整理
産まれてこのかた、カメラと携帯合わせたら数千枚になる息子の写真。デジタルも良いけれど、出来れば昔ながらのアルバムにまとめたい。一先ず、0歳のアルバム完成が目標!

あとは強いて言えば、家族旅行でしょうか。ディズニーでもいいな。一歳の息子連れての旅が、我々にとって楽しいかは正直不明だけど、試練の方が多いかもしれないけど。
そんな珍道中もきっと思い出になるはず。

産後休暇も育児休暇も「休暇」と言えど、母ちゃんは全然休息してないよ!残り4ヶ月、私のお休みはこれからだい!

病院と薬局、なぜ別々なの?

今朝、息子が漫画みたいな青っパナを2本垂らしたので、病院に行ってきました。鼻水垂らし出すと、だいたい二週間コースなのだけど、今回はさらにしぶとい!幸い、グッタリするような風邪はまだかかった事がなく、息子の風邪ひきの弊害は、パイパイ星人度が増す事と、私の服が鼻水まみれでカピカピする事ぐらいですが。病院も医療費ゼロを良いことに、じゃんじゃんバリバリ通っちゃう。子どもが出来ると、こんなに病院とお近づきになるなんて。

しかし、通う度思うのです。
何で病院と薬局は切り離されてるの?
病院で待ち、薬局で待ち、気軽に行った割に、終わってみると、こちとら大仕事よ。
先生がポチっと薬処方して、どうも〜とか言って診察室出て、泣いてる息子をよく頑張った!とベビーカーに乗せて、薬局行く間に、薬用意出来るんじゃないの?
何が1番イライラするかって、薬局でまた今日はどうしました?って聞かれる事。さっきも言ったやん、とついつい冷たく返しちゃうよ。ごめんね。
いやでも、基本具合悪いから来てるのに、なかなかの対応だと思うのです。
誰に文句言えばいいの、コレ。
ともかく病院と薬局、一緒になれば皆がハッピーだと思うんだけどなぁ。
どうですか。

Eテレが熱い!

お子さんのいる方なら、恐らく誰もが見ているであろうEテレ!
何だか自分が子どもの頃に見ていたNHKに比べて、だいぶシュールで面白いんですけど!
16時「みんなのうた」から始まるEテレゴールデンタイム中に晩ご飯を作るのが我が家の常(いや、多くのお母さんがそうしてるはず!)なので、本当NHK様様です。と言いつつ受信料払ってませんが。

個人的にはコッシーが可愛い「みいつけた!」が好きなのだけど、息子にはまだ早いみたい。サボさんやコッシーが別キャラ(スゴジローとか)になると、とたんに怖いらしくギャン泣き。「イスの町のコッシー」とかあんなに可愛くて面白いのに!
最近は、「いないいないばあ」とか「ニャンちゅう」のオープニングでテンション上がりまくりで「おっ?おっ?」とか言って背伸びして、クルッと満面の笑みで振り返ってくるので、その笑顔を受け止めるのに母は必死です。
(あ、おねんどお姉さんも好きです)

そして、また面白い番組発見!
日曜の夕方「びじゅチューン!」。上手く説明出来ないんで、見たことなかったら見て欲しい。初めて見たのは「お局のモナ・リザさん」の回。旦那となんじゃこりゃと言いながら、その後我が家で流行りました。2回繰り返されちゃうと、もうなんだか歌えちゃうマジック。この人頭の中どうなってんだ?って感じ。
次の「アイネクライネ唐獅子ムジーク」も良かった。「火水木ダラダラ〜♪」のところがお気に入り。次の回はラップ調でイマイチ。
おや、調べたらHP上で過去の動画も見れるぞ!わーい!
「0655」「2355」とかも気になる!
息子共々、これからもお世話になりまーす。

見てはいけない物を見てしまった!

それは何かと言うと、恐らく旦那の元彼からのお手紙。
息子のお昼寝タイムに、前々から気になってた旦那のグチャグチャ衣装ケースの衣類を整理したろ!とピャーっと中身を出していたら、それは突如出てきたのです。
悪意はありません。事故です。
事故とも言えない。
なぜそんなとこにあるの!むしろ!
「ん?なんじゃこりゃ?」と思って中を見たら、結局最後まで読んじゃいました。ごめんなさい。
でも、別に怒ったり嫉妬したりは特にありましぇん。むしろ、「もう一度あなたの人生に関わりたい」っていう文章が、ドラマチックで切なくてグッときたし、そう言わせる旦那もなかなかじゃないか!と思った。
日付けがどう計算しても、結婚後なのに彼女は知らなかったのかな〜?というのは唯一引っかかるけど。
旦那も、グチャグチャっぷりから推測するに、大事にとっといてたと言うより、隠したけど隠した事すら忘れちゃってるんじゃないのかな。だって隠し場所としては甘過ぎる!もっと厳重にしまいこむか、捨てなさいよ。
ま、私と結婚して、息子が産まれて、その息子が可愛くて、今とっても幸せそうなので、そっと元のグチャグチャに戻しておきました。
ちゃんちゃん。

保育園選び、奥が深い。

保育園、私は駅のこっち側に絞って6園(保育園、数え方「園」でいいんかな)見学に行きました。
初めに行った園で、「オムツ持ち帰り」というものがある事実を知った、ズブの素人の私ですが、さすがに六つも周ると目も肥えてきます。
そんな私が、ここが保育園のチェックポイントだな!と思った点は以下の5つ。

  1. 家からの近さ。
  2. 綺麗さ。
  3. オムツ持ち帰りの有無。
  4. 園庭の有無。
  5. お昼寝は布団か、コットか。
①待機児童がいる地域で、贅沢言ってられないのは分かるけど、家に近いに越したことなし!雨の日も風の日も、出がけにウンチされた日も、近けりゃ何とかなるはずだ!

②そして、キレイさ。これは出来たての園はそりゃもうピカピカ。その新しさに、ここっきゃない!とミーハーな私は一瞬心惹かれるのだけど、新しい園ってどうも、職員の熱意が感じられない気も。歴史が浅いと、保育のノウハウとか方針も、何だか心許ない。
あとは、外観は古めかしくても中は綺麗だったりするので、見学は大事だなと。

③んで、冒頭に書きましたオムツ問題。園によって持ち帰りの有無もさまざま。(布オムツのとこもあった)
これは親の感覚次第だけど、私は出来れば、くっちゃいオムツを持ち歩きたくないです。

④園庭の有無。これも親次第、あと立地次第。私の住む地域は近くに大きくな良い公園がたくさんあるので、園庭なくても外遊びに事欠かないかな。

⑤あとはお昼寝が布団のとこと、コットのとこがある。コットってご存知ですか?私はこれも園見学で知ったもの。簡単に言うと、超絶浅いハンモックみたいなものです。最近は殆どこのコットらしいです。埃とかたたなくて良いらしいです。週末布団持ち帰らなくていいのも、メリットかも。

とまぁ、色々言ってみたものの、どこの園もそれなりにキッチリしてます。当たり前だけど。だからこそ、上記にあげた事くらいでしか差が生じない気がする。

他に、見学して思ったのは、「アレルギー対応」と、「震災時の対応」はどこも説明あり。何か今っぽいな〜と。
あと、見学者への対応も園によってまちまち。お茶まで出される園もあれば、さらっと連れ回される園もあったり。

他にも、注目すべきは定員でしょうか。
例えば1歳で入園となると、もともとの0歳児が持ち上がってくるので、差引きすると自ずと定員の枠が予想できます。
(0歳児が10名、1歳児が20名だとすると、翌年の1歳児の枠は10名)
中には1歳児からの園、3歳児までの園等々もあり、それによっても枠が多かったり少なかったりします。

あと、園の方針も見ておいた方が。
ひとつ明からさまに、ないなと思った園がありました。園長さんが「個を大切にする」みたいな事を連発していて、子どもが熱中してる事は途中でとりあげないのがモットーらしく、ひとりでポツンとお絵描きしてる子がいっぱい!ほったらかしやないかい!保育園のメリットって集団生活にあるんじゃないんかい!と思いました。

何か、保育園見学で感じたことが多過ぎて、猛烈長くなってきたので、そろそろやめます。

あ、もうひとつだけ。
お役所さん、せめてオムツどうのとかの基本情報ぐらいまとめてくれませんか。いちいち見学して聞かないと分からないって、親も保育士さんも大変だと思う。表にでもしてください。

ま、つべこべ言ったけど、息子が楽しく保育園に通ってくれるといいな。
預けて復職する、後ろめたい気持ちが吹き飛ぶくらい、元気に通って欲しい!
さ、私の見学を踏まえて、家族会議開きますよ〜!

保育園問題にもの申す!

来月はじめに保育園の申込みが迫ってきて、最近では慌てて園見学へ行く日々を送ってます。
書類には親の勤務状況プラス、第5希望の園まで書かされるのだけど...
ど〜も色々腑に落ちない。

まず、保育の必要度の高い子から優先しますよ!希望の園は関係ありませんよ!というなら、希望聞くの後からで良くないですか?本当に本当に関係ないの?
(とあるママさんが、第5までちゃんと書かなかった家庭がダメだったとか言ってたよ!そこに保育の必要性、親の気迫を感じとってません?)

そして、その後、第5希望まで書いた中から、多勢いる子ども達の園をどう決めてるの⁇そこも優先度の高い子どもからっていうけど、それすっごい難しくないですか。誰のさじ加減で決めてるの?コネとか、親戚とかで優遇本当にしてないですか?
(知り合いは第5希望に書いた家から遠い園に通ってる。書いたんだからいいでしょ、ってこと?)

待機児童とかの問題うんぬんの前に、このお役所での審査の不透明さの方が問題なんじゃないかと思う。
送り迎えの場所とか、園の方針とか、園でのお友だちとか、大袈裟だけど息子の人生かかってるんですよ、こっちは!(私の仕事との両立もかかってる!)
いっそ、クジ引きの方が納得出来るかも。ドラフトみたいに。

な〜んてブツクサ言ってても、書類提出は待ってくれない。この流れに乗るしかないのだな。